HOME光空館空手道場

光空館空手道場

  光空館空手道場 館長 西山 久光  プロフィール
      
  


 1955年 佐賀県唐津市生まれ  空手道 5段                
  高校時代より空手をはじめる。空手の名門・拓殖大学に進学、空手部に入部し「日本を代表する闘将」と知られる。佐賀県出身の津山克典先生に指導を受け、2学年の時、全日本大会において優秀選手賞受賞、3学年の時全日本大会優勝、4学年の時、副主将となり、関東大会個人・団体とも優勝。全日本大会2年連続優勝を果たす。

卒業後、整骨師の就学の為整形外科へ入門。1983年唐津市内で整骨院を開院。医療と空手を両立しながら佐賀県大会では組手
二連覇、四連覇を2回。形四連覇、さらに九州大会も制覇する。また全国大会や国体など佐賀県代表として多数出場し、全国空手界ではトップレベルの実力者である。  現在は唐津市和多田に空手道場と整骨院を併設し長年培ってきた豊富な知識と体験をもとに医療と空手の二つの道を極めんと日々精進努力している。

「指導するものはいつまでも現役」と、2001年の戦歴は、九州シニア大会形・組手優勝、全日本マスターズ
組手5位入賞。2003年では佐賀県大会形優勝、組手準優勝、九州シニア大会形・組手優勝、全日本マスターズ形5位入賞を成す。

   和多田整骨院(整骨・整体)院長
   光空館空手道場 館長      
   (社)日本空手協会唐津支部代表
   唐津市空手道連盟 会長    
   佐賀県空手道連盟 理事    
   文部科学大臣認定スポーツ指導員
   拓殖大学空手道部OB会(第76期)

                


           

光空館空手道場 アルバム

 子供空手教室での風景

空手練習 動画サイトへ


                                          

このページのトップへ